新着情報

shoei

開校50周年記念誌「探求」の発行

本校、北海道医学技術専門学校は臨床検査技師の養成校として、昭和49年に開校いたしました。本年4月に開校50周年を迎え、記念誌「探求」を発行いたしました。 [...]

2024.12.27|

秋の体育祭が行われました

令和6年11月22日(金)に全学年参加のもと、今年は緑が丘地域活動センター「グリンパル」で秋の体育祭が行われました。男女ともミニバレーボールを行い、昼食後はドッジボールで盛り上がりました。 講義に実習、定期試験にレポート、頭の中がパニック? 体を動かして、いろんな意味で発散できたでしょうか? [...]

2024.11.22|

令和6年第6回の体験入学が行われました

令和6年度、第6回目の体験入学が、高校生4名と社会人1名、保護者1名の参加の下、令和6年10月26日(土)の午後(14時)から行われました。 今回は、遺伝子検査と微生物検査を体験してもらいました。遺伝子検査では遺伝子検査の役割と応用例の紹介と顕微鏡を用いた癌細胞の検索、微生物検査では細菌を増殖させる培養検査や染色した標本を顕微鏡での観察などを行いました。また、本校の学生からは臨床検査技師の仕事内容や学校生活などについて、クイズ形式などを用いながらご紹介しました。 参加された皆様には、本校の雰囲気と臨床検査技師としての未来を少しでも想像できましたでしょうか。 [...]

2024.10.26|

第11回特別講演会を実施いたしました

~ 先輩から後輩へ ~ 第11回目の北医専特別講演会が令和6年10月12日(土)14時より、緑が丘地域活動センター『グリンパル』にて実施されました。 本校は、これまで1,800名を超える卒業生を輩出し、その多くは道内外の医療機関で臨床検査技師として活躍しています。 [...]

2024.10.15|

令和6年第5回の体験入学が行われました

令和6年度、第5回目の体験入学が、高校生14名と保護者3名参加の下、令和6年9月28日(土)の午後(10時)から行われました。 今回は、遺伝子検査と病理検査を予定していましたが、都合により病理検査から生理機能検査に変更になりました。遺伝子検査として遺伝子(DNA)の抽出、生理機能検査として心電図検査や微弱な電気を用いた筋電図検査やカメラを用いた眼底検査、超音波を用いた心エコー検査を体験してもらいました。また、本校の学生からは臨床検査技師の仕事内容や学校生活などについて、クイズ形式などを用いながらご紹介しました。 参加された皆様には、本校の雰囲気と臨床検査技師としての未来を少しでも想像できましたでしょうか。 [...]

2024.10.01|

3学年保護者説明会が行われました

令和6年度の3学年の保護者説明会を8月30日(土曜日)14時から、対面とオンラインの併用で行われました。 説明会の内容は下記のファイルからご覧いただけます。 [...]

2024.09.02|

令和6年度 診療情報管理士認定試験受験の案内

卒業生に皆様へ、 診療上管理士認定試験の受験を希望する方は、下記のファイルを参照の上、申し込み願います。(詳細については、希望者にご案内いたしますので、期限までにご連絡ください) 診療情報管理士認定試験受験の案内(PDF) [...]

2024.08.29|

令和6年第4回の体験入学が行われました

令和6年度、第4回目の体験入学が、高校生13名と保護者7名参加の下、令和6年8月10日(土)の午後(10時)から行われました。 今回は、微生物検査として寒天を用いた細菌の培養や細菌の同定検査、顕微鏡を用いた細菌の形態観察などを、生理機能検査として微弱な電気を用いた筋電図検査やカメラを用いた眼底検査、超音波を用いた心エコー検査を体験してもらいました。また、本校の学生からは臨床検査技師の仕事内容や学校生活などについて、クイズ形式などを用いながらご紹介しました。 参加された皆様には、本校の雰囲気と臨床検査技師としての未来を少しでも想像できましたでしょうか。 [...]

2024.08.20|

わくわくサイエンスに参加しました

令和6年6月30日(日)、旭川市科学館「サイパル」で行われました、旭川ウイルビーイング・コンソーシアム主催の「わくわくサイエンス」に参加しました。 担当の教員と本校学生(2年生)の協力の下、来場者に超音波を用いて寒天内のフィギアを当てるゲームを楽しんでもらいました。超音波の当て方が少し難しい所もありましたが、学生がサポートしていました。超音波は臨床検査の一つであるエコー検査に利用されており、非侵襲性(患者に優しい)の検査で多くの病院で実施されています。 今回の経験から、是非、医療・臨床検査に興味を持ってもらえたらと思います。 [...]

2024.06.30|

令和6年第2回の体験入学が行われました

令和6年度、第2回目の体験入学が、高校生17名と保護者7名参加の下、令和6年6月15日(土)の午後(14時)から行われました。 今回は、血液検査として模擬採血に加え血液標本作製と顕微鏡を用いた観察、輸血検査では血液型検査を体験してもらいました。また、本校の学生からは臨床検査技師の仕事内容や学校生活などについて、クイズ形式などを用いながらご紹介しました。 参加された皆様には、本校の雰囲気と臨床検査技師としての未来を少しでも想像できましたでしょうか。 [...]

2024.06.17|
Go to Top