体験入学

白衣を着て、臨床検査技師の仕事を体験しませんか?
中学生以上から参加できます。保護者・社会人等の方の参加も歓迎いたします。
開催日ごとに実習内容が異なるので、何度でもご参加いただけます。
タイムスケジュール
10:00~ オリエンテーション
10:50~ 体験実習
12:30~ 個別相談(希望者のみ)
体験入学の様子
学校の様子と入学試験について
体験実習の内容
体験入学では下記実習内容の中から2つに絞って、開催日ごとに異なる実習を行っております。

生理機能検査
①心臓の電気信号を記録しよう(心電図検査)
②動いている心臓を観てみよう(超音波検査)
③神経に刺激を加えてみよう(刺激伝導検査)

血液検査
①採血をしてみよう(模擬採血)
②血液中の細胞を観てみよう(血液像検査)

遺伝子検査
①遺伝子とは何?
②DNAを抽出してみよう

微生物検査
①細菌を観てみよう(顕微鏡観察)
②細菌を増やしてみよう(培養操作)

生化学検査
①血液中の糖の量を調べてみよう(血糖検査)

病理検査
①臓器を観てみよう・触れてみよう(ホルマリン固定臓器)
②組織を観てみよう(顕微鏡観察)

免疫検査
①ウイルスを見つけよう(ウイルス抗原・抗体検査)
②免疫の異常を調べてみよう(自己抗体検査)

輸血検査
①血液型を調べてみよう