募集要項

令和5年度 学生募集要項

令和5年度 学生募集要項(PDF)
推薦状(Word)

1 募集人員

臨床検査技師科 40名(男・女)

2 修業年限

3年(昼間)

3 取得資格

臨床検査技師国家試験受験資格
診療情報管理士受験資格(日本病院会等認定)

4 出願資格

(1)推薦入学試験

①高等学校若しくはこれに準ずる学校を令和5年3月卒業見込の者及び卒業後1年以内の者
②本校で①と同等の資格があると認める者
③調査書の評定値(全体の学習成績の状況)が、3.3以上の者
※推薦入学試験2期募集については、推薦入学1期試験不合格者を除く

(2)社会人入学試験

①高等学校若しくはこれに準ずる学校を卒業後1年以上を経過し、職務に従事した経験を有する者(正規・非正規は問いません。)
②本校で①と同等以上の学力があると認める者

(3)一般入学試験

①高等学校若しくはこれに準ずる学校を卒業した者及び令和4年3月卒業見込の者
②本校で①と同等以上の学力があると認める者

5 入学試験日程

募集区分 願書受付期間 試験日 合格発表
推薦入学試験 1期募集 令和4年10月3日(月)~
令和4年10月17日(月)必着
令和4年10月21日(金) 令和4年10月24日(月)
9:00
2期募集 令和4年11月14日(月)~
令和4年11月25日(金)必着
令和4年12月2日(金) 令和4年12月5日(月)
9:00
社会人入学試験
一般入学試験 1期募集 令和5年1月16日(月)~
令和5年1月30日(月)必着
令和5年2月2日(木) 令和5年2月6日(月)
9:00
2期募集 令和5年2月14日(火)~
令和5年3月3日(金)必着
令和5年3月8日(水) 令和5年3月9日(木)
9:00
3期募集 令和5年3月13日(月)~
令和5年3月22日(水)必着
令和5年3月24日(金) 令和5年3月25日(土)
9:00

※ なお、上記日程の入学試験終了後、募集人員に達しなかった場合、追加募集を実施することがあります。その場合は、本校ホームページ等を通じて改めてお知らせいたします。

6 出願手続

(1)出願に必要な書類等

区分 提出書類等 備考
推薦入試 入学願書
身上調査
①本校所定の様式を使用し、入学願書(表面)・身上調書(裏面)の両面について、黒色のボールペン等で本人が記載してください。
②正面上半身脱帽で3カ月以内に撮影した写真(3.5㎝×3㎝)2枚を入学願書と受験票のそれぞれにのり付けしてください。
③入学検定料(20,000円)払込受付証明書を入学願書にのり付けしてください。
学校推薦状 ①本校所定の推薦状様式を使用し、現在在籍または出身高等学校長が証印し厳封したものを提出してください。
調査書 ①高等学校若しくはこれに準ずる学校を卒業見込の者は、在籍校の調査書を提出してください。
②高等学校若しくはこれに準ずる学校を卒業した者は、出身校の調査書を提出してください。
卒業証明書 ①高等学校若しくはこれに準ずる学校を卒業した者は、出身校の卒業証明書を提出してください。卒業見込の者は本校への入学前までに別に提出が必要になります。
社会人入試 入学願書
身上調査
(社会人入学試験用)
①本校所定の様式(社会人入試用)を使用し、入学願書(表面)・身上調書(裏面)の両面について、黒色のボールペン等で本人が記載してください。
②正面上半身脱帽で3カ月以内に撮影した写真(3.5㎝×3㎝)2枚を入学願書と受験票のそれぞれにのり付けしてください。
③入学検定料(20,000円)払込受付証明書を入学願書にのり付けしてください。
自己推薦状 ①本校所定の自己推薦状様式を使用し、志望動機・自己PRなどを記載し提出してください。
調査書 ①高等学校若しくはこれに準ずる学校を卒業後5年以内の者は、出身校の調査書を提出してください。(高等学校を卒業後6年以上の者については、調査書の提出は不要です。)
卒業証明書等 ①高等学校若しくはこれに準ずる学校を卒業した者は、出身校の卒業証明書を提出してください。
②高等学校卒業程度認定試験(または大学入学資格検定試験)に合格した者は、合格証明書を提出してください。
③大学・短大・高等専門学校・専門学校を卒業した者または卒業見込の者は、最終学歴となる学校の卒業証明書または卒業見込証明書を提出してください。
④上記①~③には該当しないが、本校でこれらの者と同等の資格があると認める者は、学業成績または単位修得状況を証明する書類を提出してください。
一般入試 入学願書
身上調査
①本校所定の様式を使用し、入学願書(表面)・身上調書(裏面)の両面について、黒色のボールペン等で本人が記載してください。
②正面上半身脱帽で3カ月以内に撮影した写真(3.5㎝×3㎝)2枚を入学願書と受験票のそれぞれにのり付けしてください。
③入学検定料(20,000円)払込受付証明書を入学願書にのり付けしてください。
調査書 ①高等学校若しくはこれに準ずる学校を卒業見込の者は、在籍校の調査書を提出してください。
②高等学校若しくはこれに準ずる学校を卒業後5年以内の者は、出身校の調査書を提出してください。(高等学校を卒業後6年以上の者については、調査書の提出は不要です。)
卒業証明書等 ①高等学校若しくはこれに準ずる学校を卒業した者は、出身校の卒業証明書を提出してください。卒業見込の者は本校への入学前までに別に提出が必要になります。
②高等学校卒業程度認定試験(または大学入学資格検定試験)に合格した者は、合格証明書を提出してください。
③大学・短大・高等専門学校・専門学校を卒業した者または卒業見込の者は、最終学歴となる学校の卒業証明書または卒業見込証明書を提出してください。
④上記①~③には該当しないが、本校でこれらの者と同等の資格があると認める者は、学業成績または単位修得状況を証明する書類を提出してください。

(2)出願先

① 郵送の場合
ア)出願書類を揃え、本校所定の出願用封筒により郵便局窓口から簡易書留で郵送してください。
送付先 〒078-8803 旭川市緑が丘東3条1丁目1番6号 北海道医学技術専門学校
イ)願書受付締切日必着
② 持参の場合
ア)提出先 旭川市緑が丘東3条1丁目1番6号 北海道医学技術専門学校
イ)受付時間 平日9:00~17:00

(3)出願に当たっての注意事項

① 提出書類不足および記載事項に不備がある場合は受理できませんので、事前によく確認してください。
② 一旦受理した出願書類及び入学検定料は原則として返還しません。

7 入学検定料(受験料)の納入

(1)入学検定料 20,000円
(2)専用の振込用紙を使用してください。
(3)振込用紙には入学志願者本人の住所氏名等を記入してください。
(4)必ず金融機関(ゆうちょ銀行・郵便局を含む。)の窓口で振り込み、ATM(現金自動預払機) は利用しないでください。
(5)振り込みの際には手数料が別に必要です。
(6)『振替払込請求書兼受領証』及び『振替払込受付証明書』を金融機関窓口から受け取り、必ず日附印を確認してください。
(7)『振替払込受付証明書』を入学願書の所定欄に貼り付けてください。

8 入学試験内容

(1)推薦入学試験・社会人入学試験

① 入学者選抜の基本方針
出願書類を審査するとともに、面接を実施しこれらを総合審査のうえ合格者を選抜します。

② 試験科目・時間割

試験科目等 時間 説明
面接 10:00~ 複数の教員で受験者1人ずつの面接を行います。(10分程度)

(2)一般入学試験

① 入学者選抜の基本方針
学科試験および面接を実施し、これらを審査のうえ合格者を選抜します。

② 試験科目・時間割

試験科目等 時間 科目
外国語 9:00~9:50 コミュニケーション英語Ⅰ
数学 10:05~10:55 数学Ⅰ
理科 11:10~12:00 化学基礎または生物基礎から1科目選択
面接 12:15~ 複数の教員で受験者1人ずつの面接を行います。(10分程度)

9 受験にかかる注意事項

(1)受験当日の受付時間

① 推薦入学試験・社会人入学試験 9:00~9:45
② 一般入学試験 8:00~8:45

(2)試験当日に持参するもの

① 受験票
② 筆記用具(使用許可物件)
ア)鉛筆またはシャープペンシル
イ)消しゴム
ウ)鉛筆削り(電動式を除く)
③ 上靴

(3)遅刻の取り扱いについて

① 個人的事由による遅刻の場合は、第1時限に限り試験開始後20分までは受験を認めます。
② 人身事故や悪天候等による公共交通機関の遅れや自然災害などの不可抗力による遅刻の場合は、別室にて規定時間での受験を認めます。なお、公共交通機関の大幅な遅れなどにより、試験当日多くの受験生に影響があると学校が判断した場合は、試験開始時刻を繰り下げる場合があります。

(4)携帯電話、スマートフォン、腕時計型端末等の電子機器類の取り扱いについて

① 試験時間前に電源を切り、鞄に収納してください。
② 試験時間中に着信音や振動が発生した場合は、持ち主の同意なく鞄ごと試験室外に持ち出し保管することがあります。

(5)その他

① 前日の下見は午後3時より午後5時までとします。
② 学校保健安全法で出席の停止が定められている感染症(インフルエンザ、結核、麻疹等)に罹患している場合は、他の受験生や監督者への感染上の配慮から、原則として受験をお断りします。
③ 面接は個人面接で1人10分程度を予定しており、終了後は随時お帰りいただきます。昼食は各自の判断で対応されるようお願いします。(当校の隣にコンビニエンスストアあり)

10 合格発表

本校前に合格者の受験番号を掲示するとともに、合格者には合格通知書をお送りします。(合格発表日に発送)
また、情報提供のため、本校ホームページに合格者の受験番号を掲載します。
なお、電話等による合否等の問合せには一切応じません。

11 再受験について

(1)受験の対象

① 推薦入学試験及び社会人入学試験不合格者は、一般入学試験を再受験することができます。
② 一般入学試験1期、2期不合格者は、当該受験期以降の一般入学試験を再受験することができます。

(2)出願の方法

出願に当たっては、入学願書に代えて学校からお送りしている「再出願申込書」に必要事項を記入し、再受験にかかる入学検定料20,000円の振替払込受付証明書を添えて、再受験を希望する試験日の願書受付期間中に簡易書留で本校宛に郵送してください。なお、受験票は当初の入学試験受験時のものを使用します。

12 入学手続

(1)入学手続期間

合格発表の日から2週間以内

(2)入学手続に必要な書類等

① 誓約書(本校所定様式)
② 戸籍抄本
③入学金の納入 200,000円(銀行振込)

(3)入学手続に関する注意事項

一旦受理した書類、入学金は原則として返還しません。

13 学費等

(1)学費

費目 初年度 2年次 3年次
授業料 800,000円 800,000円 800,000円
実験実習費 250,000円 250,000円 250,000円
設備整備費 100,000円 100,000円 100,000円
健康管理費 3,000円 3,000円 3,000円
1,153,000円 1,153,000円 1,153,000円

※ 授業料については、前期・後期に分けて納入

(2)諸費用

① 学友会費(3年間) 9,000円(3,000円×3年)毎年学費とあわせて納入
② 教科書代(3年間) 約150,000円 〔このうち、1年次の教科書は入学前に業者から直接購入(令和3年度実績約83,000円)〕
③ 白衣代 約10,000円
④ 入学前基礎力向上プログラム費用(推薦・社会人入学生対象)約10,000円
⑤ 入学時基礎力判断テスト費用(1年次)約6,000円
⑥ 研修旅行費(2年次) 約50,000円
⑦ ワクチン接種等費用(2年次) 約22,000円
⑧ 傷害・賠償責任保険料(3年次) 1,730円(令和3年度実績)
⑨ 臨床検査技師国家試験模擬テスト受験料(3年次) 約12,000円
⑩ 同窓会費(終身会費)10,000円 初年度の学費とあわせて納入

(2)学費等の減免について

成績上位者に対する授業料の一部減免及び、入学者の親や兄弟姉妹が本校の卒業生又は在学生の場合、入学金の一部が減免になる場合がありますので詳細は事務部までお問い合わせ下さい。

14 奨学金・各種支援制度

(1)日本学生支援機構奨学金(給付型)(貸与型)

経済的理由により修学に困難がある優れた学生等に対し貸与または給付されます。給付奨学金については、原則として返還義務はありませんが、貸与奨学金は返還の義務が生じ、必ず返還しなくてはなりません。(日本学生支援機構ホームページ http://www.jasso.go.jp/

奨学金の貸与月額(令和2年度実績)

奨学金の種類 自宅通学 自宅外通学
給付型奨学金 第Ⅰ区分 38,300円 第Ⅰ区分 75,800円
第Ⅱ区分 25,600円 第Ⅱ区分 50,600円
第Ⅲ区分 12,800円 第Ⅲ区分 25,300円
第一種奨学金 (無利子貸与型) 53,000円(最高月額)
※基準を満たす場合に選択が可能になります。
60,000円(最高月額)
※基準を満たす場合に選択が可能になります
40,000円、30,000円、20,000円から選択 50,000円、40,000円、30,000円、20,000円から選択
第二種奨学金 (有利子貸与型) 20,000円から120,000円までの1万円単位の金額から選択

※入学年度によって貸与月額が異なります。また、給付奨学金と第一種奨学金を併用する場合は、第一種奨学金の貸与額が制限されます。
※奨学金の予約採用については、在学している高等学校等の奨学金窓口へお問い合せください。

(2)日本政策金融公庫 『国の教育ローン』

入学時・在学中にかかる費用を対象とした公的な融資制度で、返済が必要です。
教育ローンコールセンター 0570-008656(ナビダイヤル)または03-5321-8656までお問い合せください(日本政策金融公庫ホームページ http://www.jfc.go.jp/

(3)高等教育の修学支援新制度(給付型奨学金及び授業料等減免)

本校は対象機関校となっております。支援対象者となるには住民税非課税世帯や成績などの基準がありますので、詳しくは文部科学省または日本学生支援機構ホームページにてご確認ください。
※(1)の在学採用申込者と新制度の予約採用者および在学採用申込者については、入学後に申込説明会を実施します。

入学金減免額 授業料減免額(年額) 備考
第Ⅰ区分 160,000円 590,000円 前期295,000円、後期295,000円の減額
第Ⅱ区分 106,700円 393,400円 前期196,700円、後期196,700円の減額
第Ⅲ区分 53,400円 196,700円 前期 98,400円、 後期 98,300円の減額

(4)その他の奨学金

出身地の市町村等において奨学金制度を設けている場合がありますので、各市町村役場等にお問い合わせください。

15 入学前教育について

推薦入学・社会人入学試験合格者に対して、入学までの学習習慣の維持や基礎学力の補強・向上を目的とした入学前教育を実施します。
実施要領等については、推薦入学・社会人入学試験合格者に別途お知らせします。

16 住まいについて

本校の周辺は、大学や専門学校、高等学校が集中する文教地区となっており、徒歩で通学できる範囲に学生向けの下宿・アパートがあります。斡旋は行っておりませんが、希望者には近隣の下宿・アパートの資料を送付します。

17 体験入学

令和4年度の日程は次のとおりです。
第1回 5月14日(土)
第2回 7月30日(土)
第3回 8月21日(日)
第4回 10月8日(土)
第5回 11月26日(土)
第6回 3月25日(土)
いずれも10時~13時30分 軽食を用意しています。
※上靴・筆記用具をご持参ください。
※事前のお申し込みが必要です。
※市外からの参加学生には交通費の一部を補助する場合があります。詳細につきましては、本校ホームページをご覧ください。

体験入学について

18 学校見学

体験入学に参加できない場合等、個人での学校見学を受け付けています。(平日のみ)
希望する方は事前にご連絡ください。

19 個人情報の取り扱いについて

出願の際に提出された個人情報は、入学者選抜、受験票や合格通知等の発送、入学に関する諸連絡等の発送、入学後の学籍管理を行うために使用するなど、本校が定める個人情報保護管理規程に準じて、厳重に取り扱うとともに適正に管理します。

お問い合わせ先

〒078-8803 北海道旭川市緑が丘東3条1丁目1番6号
北海道医学技術専門学校
TEL (0166) 65-3484
FAX (0166) 66-2120
メール info@hokuisen.jp

試験会場及び交通機関

(1)試験会場所在地

本校:旭川市緑が丘東3条1丁目1番6号 北海道医学技術専門学校

(2)交通機関(旭川駅から本校まで)

1. 旭川電気軌道(路線バス) 所要時間:30分~35分
系統番号80番・81番:旭川駅周辺12番のりば(1条7丁目)または旭川駅前27番のりば乗車~医大病院前または緑が丘3の4降車
系統番号71番「医大病院前行」:旭川駅前27番のりば乗車~医大病院前または緑が丘3の4降車
2. タクシー(旭川駅前~当校) 所要時間:15分~20分